老後の資金ゼロからのスタート

お金が貯められない元銀行員 ゼロからスタートアラフィフ主婦

スナップマートが社名変更、継続運用へ

 ■みんなの銀行
iPhoneの場合 コチラから★    Androidの場合 コチラから☆
紹介コード利用で1000円もらえる   gaOlcyJA
みんなの銀行メリットデメリット~の記事はこちらから


スナップマートを運営していた スナップマート株式会社ですが2024年2月1日付で 社名変更となりました。株式会社CREAVE となりHPも https://creave.co.jp となりました。
ただ、スマップマート自体はそのままの運用になりますので 変化なく継続されるそうです。

プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000023052.html
このたび弊社は 2024年2月1日付けで、親会社である株式会社ガイアックスの一事業部を吸収分割し統合いたしました。



スナップマート詳しくはこちらから
zerostart-syufu.hatenablog.com


大学卒業式の袴レンタルでお得な割引方法と実際の費用

 ■みんなの銀行
iPhoneの場合 コチラから★    Androidの場合 コチラから☆
紹介コード利用で1000円もらえる   gaOlcyJA
みんなの銀行メリットデメリット~の記事はこちらから

久しぶりの更新になりました。 すっかり新年も明けてずいぶん経ちましたが 貯金無しアラフィフ主婦 です。

我が家の娘もどうにか 怒涛の美大での四年間もそろそろ終わりを迎えられそうです。卒業はきっとできると踏み 卒業式の袴のレンタルが完了しました。
女の子は 学費以外にもとってもお金がかかるなと思います。成人式の身支度もそうですが 今度は卒業式。


先日 成人式を迎えた息子は 手もお金も新たにはかからなかったのでとっても楽ちんでした。

何はともあれ お金はかかりますが 親としてもうれしいイベントでもあります。やっぱり きれいに着飾った娘を見るのはうれしいですし お金をいいことに使えたという実感も得られます。子供にお金を使えるというのは有意義に感じられます。また明日から頑張って働こうという活力にもなりますからね。
まだ 心の整理ができていなくて ここには書けていないことが昨年はバタバタとありました。悪い意味で使う お金の出費があった一年でした。ですから なおさら 娘の袴姿自体も とっても楽しみですし、気持ちよくお金を使えるという 心の達成感みたいなものもあります。

本題に戻りますが これから 卒業を迎える娘さんのいる家庭に 一つの参考になればと 袴レンタルのお話をしようと思います。

大学卒業式の袴レンタルでお得な割引方法と実際の費用は?

袴レンタル 娘の場合を参考にお話させていただきます。わたし自身 娘の袴レンタルには一応 事前にいろいろパンフレットなどを取り寄せていました。いろいろ 比較検討していました。というのは 娘が大学付近で一人暮らしをしているからが 大きく影響しています。

成人式の時は?

成人式の時は 当然 こちらに帰ってきて地元の式に出席するので 自宅に帰ってきた際に 打ち合わせや前撮りをしていました。着物自体はわたしが成人式に親に購入してもらったものを 使いました。今はそれを ママ振り というそうです。本当は身長がもっと伸びていて 昔の使えなかったということもあってもよかったのですが 残念ながら 身長の低いわたしに 似てしまったようです。ただ、私の着物は その当時は 親も結構奮発してくれていたようで レンタルきもの屋さんに持ち込んだ際は これは 随分値が張った いいものですねと みなさんに言ってもらえました。娘も幸いに 色柄も好みだったので喜んで着てくれました。ただ、イメージを今風にするために その他の帯、小物はレンタルすることにしました。帯の結び方なども 流行りがあって昔の帯は短くて 今は長めのものになっているようです。

卒業式の袴姿は 自身の着物をそのまま袴にあわせる人もいます。通常の袴レンタルのものは 上半身の着物部分の袖の長さが小振袖と言って少し短めに比べて 自身の成人式の着物の袖は中振袖と言って長く 豪華なイメージになります

娘の場合は成人式は 私のもので使ってくれたので ぜひ卒業式は 娘の好みの一式を自分でセレクトできるようにレンタルしようねという話をしていました。


どこのレンタル業者を選ぶか?

まず先に述べておきますが 『〇〇という 業者さんがいいよ!』ってお話はしません。住んでいる地域もありますし もしかしたら もっといいお店があるかもしれませんので。ただ、選択していく中でこういうところを知っておいた方がいいよ!という選び方の 参考になればという内容になります。

価格だけでなく こういう事も気にした方がいいよという点を挙げていこうと思います。

  • 成人式の時にお店を利用した場合 卒業式に際してもサービスがあるか?
  • 大学付近のレンタル業者は どんなサービス内容か?
  • 大学自体で 利用できるレンタル業者はあるか?

そして それを比較検討するには

  1. 卒業式会場は 大学かそれともホテルなどか?
  2. 卒業式の会場は 自宅からどのくらいの距離にあるか?
  3. 写真撮影やサービスなど メリットがどのくらいあるか?

などの条件が 重要になってきます

卒業式会場は 大学かそれともホテルなどか?卒業式の会場は 自宅からどのくらいの距離にあるか?

まずそれぞれの 卒業式のパターンを確認しましょう。
コロナ以前はホテルで会場を借りたりする大学も多かったですが 現在も 大学の施設で時間を分けて 学部別で行うところも多いようです。またコロナもひと段落して以前のパターンに戻してるところもあるようです。

成人式の着物ほどではありませんが やはり袴姿でも 長距離の移動は疲れがでますし 着崩れの心配もあります。会場までの所要時間も重要になってきます。

写真撮影やサービスなど メリットがどのくらいあるか?

成人式同様 卒業式の袴のレンタルも サービス内容は異なってきます

  • 前撮りが可能か?何ポーズが基本となるか?データももらえるか?
  • 着付け、ヘアアレンジ、メイクどこまでセット価格に入っているか?

何件かパンフレットを内容を確認しましたが
基本的なレンタルプランは 次のようです
着物のランクによって プランは2~3ランク 60000円~150000円 袴もそのランクにあわせて セレクト (袴を上のランクから選ぶ場合は差額支払い

着付け、ヘアアレンジ、袴帯、巾着、着付け小物、草履(ブーツを選択する場合差額の支払い 2000円~3000円)が含まれている場合が多いようです。

写真は1ポーズ 台紙アルバム、データはCD-Rで受け取り可 (ポーズを追加する場合5000円程度プラス

前撮りを希望の場合はスタジオで 着付け、ヘアアレンジで 10000円~15000円程度

その他もしもの汚損や破損のための保険に加入で500円~1000円程度負担

参考までに首都圏の大学で 周りの相場はこんな感じでした。有名な着物店の利用や、ホテル内での着物レンタルなどはより高額になると考えられます。

実際にこういうところで決めました

まず 成人式で利用した着物レンタルのお店ですが 当初はこちらを利用しようとぼんやり考えていました。自前の着物に袴だけのレンタルも可能で撮影や着付けに数万円の割引がきくと 聞いていました。ただ、娘の場合は大学内での卒業式であり1時間半以上の移動時間がかかるので よくよく考えてみたら大変だという事に気づき却下となりました。

次に考えたのが 大学付近のレンタル業者です。主に2か所あり、ひとつは最寄り駅の隣接のホテル内にあるので便利だと思いました。ただ、調べていくともっとお得な方法があったのです。電話で問い合わせている際に、そちらの大学さんでしたら 個々に別のプランがありますとのことだったのです。

たまたま そのレンタル業者は大学内での申し込みも受け付けていたのです。なんと便利なことに 注文申し込みも 大学に数日間来てくれて そこで実際に見て試着して申し込みができたのです。そしてなんといっても卒業式当日大学内で 着付け、撮影 そして当日脱いで引き取りまで 一か所でできるという事なんです。これはとってもありがたいシステムです。速攻 こちらの業者さんで決定することにしました。

試着の時は 友達同士 『あれが似合いそう』とか『おそろいのイメージにしようよ』とか楽しんで選べたそうです。また、同じ業者さんでも 一か所で一気に準備ができ回収もすぐにできるというメリットがあるためか、パンフレットよりもさらに 割引のきいた価格設定になっていました。万が一着崩れてしまっても すぐに直してもらえるので安心です。

実際の支払い額は?

ちなみに 実際にかかった金額はトータルで57,750円でした正直 考えていたよりずっと安くなりました

今の人気は 色の配色が鮮やかで 大ぶりのはっきりした柄でした。パンフレットでもそそういう柄が 表紙に載っていて 価格のランクが上のものです。成人式の着物は 青緑系のグラデーションだったので こういう 明るい色で大柄のもいいなと親としては想像していました。ただ、娘が実際に試着してみると 小柄でやせ型の娘には 柄に負けちゃっている感じになってしまったそうです。たまたま選んだ 淡い色のデザインのものは 友達にも好評だったそうで 結果的に一番安いランクのものになったそうです。
親としては 安いもので助かったというべきか?安物しか似合わないという 複雑な気持ちがありましたが 試着で撮って送ってくれた画像は 親バカながら とってもかわいかったです(ちなみに今度も水色系でまあ 結果的には成人式と似通ったものになりました、、、)

基本にプラスしたのは ブーツレンタル、写真1ポーズ追加、保険加入でした。反対に 申し込み早割、大学利用、Sサイズrの利用の割引で3000円割引になっていました。

デメリットはないの?

上記のように わが家は大学内でのレンタル利用となりました。ただ、デメリットはないのと言われれば ないわけではありません。それは家族が直に 袴姿を見られないという点です。ただ、親も式典に参加できる大学もありますので 是非そこで見ていただければと思います。

以上 大学の卒業式の袴レンタルについて 参考にしていただければと思います。


にほんブログ村 小遣いブログ お金の稼ぎ方・稼ぐ方法へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


節約・貯蓄ランキング

WAON  POINT 土曜日限定4倍 キャンペーン中!チャンス回ってきました

先日 薬局でイスラムの女性が 頭に布を巻いて(ヒジャブというそうですね)お買い物中だったのですが 着ていたロンTがとても衝撃的でした。黒字に ショッキングピンクで こう書いてありました。『実は爆乳です』 イスラムの教えに疎い日本であって良かった。彼女はあの文字の意味が分かっているのでしょうか。謎のままですが 彼女が ずっと平和に暮らせることを祈っている 貯金無しアラフィフ主婦 です。


いきなり 話は脱線しましたが 本題に

現在 薬局のウエルシアで とってもお得な限定キャンペーン中なので お知らせです。

過去の記事で ポイ活のためだけど断念したをお話しました。月曜日はウエルシアのお得なポイントデーですが 仕事終わりの買い物がつらくなってきた。週末に行くことに変えたという内容でした。
zerostart-syufu.hatenablog.com

こんな私の事を思ってか?!(関係ないです、、、)12月2日から ウエルシアで 土曜日限定 ウエルシアメンバー限定キャンペーン が始まりました。

WAON  POINT 土曜日限定 ウエルシアメンバー限定キャンペーン とは

12月2日から1月27日 期間中の土曜日のみが対象です。

WAON POINTがカードの提示で 基本の3倍 さらに モバイルWAON POINTカードの提示で基本の4倍 ポイントが獲得できます。

週末にお買い物日を変更した わたしのライフサイクルに ズバッときました。

キャンペーンの参加方法とは?

キャンペーン参加は簡単 エントリーは不要です。

ステップ①

まだ WAON POINTカード と Tカードの登録が終わってない人は登録する。板カードでも大丈夫ですが ここはぜひモバイル登録までしてください。


ステップ②

お買い物の際 忘れずに提示する。


ステップ③

後日 ポイント獲得!


最大10%還元も!

このキャンペーンで ウエルシアカード(クレジット)払いをすることで 最大10%還元になります。

WAON POINTカード提示で4% + ウエルシアカードクレジット払いで5% + Tポイント提示で1% → 10%還元
ウエルシアカードを持っていない人は この際ぜひ作ってみてください。

最近 使いやすくなりました

ウエルシアはTポイントと WAON POINTカードのダブルポイントを以前からもらえたのですが スマホで提示する際ちょっと使い勝手が悪かったんです。レジで次の人が並んでるときには 2回画面を開きなおすのがちょっとあわただしいんですよね。

それが 最近 改善されました。1画面で 2回のカードが表示されるようになって とっても使いやすくなりました。


詳しく ウエルシアについて知りたい人はこちらもご覧ください
zerostart-syufu.hatenablog.com


スナップマートは稼げるのか? 登録方法や報酬など

 ■みんなの銀行
iPhoneの場合 コチラから★    Androidの場合 コチラから☆
紹介コード利用で1000円もらえる   gaOlcyJA
みんなの銀行メリットデメリット~の記事はこちらから

最近ちょっとうれしいことがあった 貯金無し アラフィフ主婦です。 アラフィフ主婦のうれしいこと それは 以前から登録していた スナップマートで 報酬が発生したんです。そんななか ちょっとしたコツが見えてきたような気がするのでそれも含めて お話していこうと思います。 この副業 一眼レフを使っているような 写真好きな人はもちろん 私のように スマホでもあやしい、、、といった人までできるお仕事なので是非チャレンジしてほしいです。

スナップマートは稼げるのか?登録方法や報酬など

そもそも スナップマート(Snapmart)とは?

スナップマート(Snapmart)とは スナップマート株式会社が運営する 事業のうちの一つで 2024年2月1日付で 社名変更となりました。株式会社CREAVE となりました。 『スマホの写真がフリマみたいに売れる買える』をコンセプトに行われている サービスです。ホームページやSNSなどに使われる 動画や写真が 無料や有料サービスなどで販売されているのを目にしますが その売る方の動画や写真を 私たちが出品できちゃうんです。しかも もちろん購入されれば報酬が得られ それが誰もが手にしているスマホでできるという 副業で稼ぎたい人には もってこいのサービスなんです。

そんな手軽にできると言われると なんだか かえって不安にも感じてしまいますよね。運営会社の情報を確認しておきましょう。

スナップマート(Snapmart)の基本情報





株式会社CREAVE (スナップマート株式会社が2024年2月1日付で 社名変更となりました) 

設立

2016年

資本金

20百万円

所在地

〒102-0093 東京都千代田区平河町2-5-3

MIDORI.so NAGATACHO

HP

https://snapmart.jp/

利用価格

無料

報酬率

30%から60%

振込時手数料

200円


zerostart-syufu.hatenablog.com



まず 副業の最大のチェック項目 無料で始められるという事は重要ですよね。副業を始めるために 別の費用がかかっては マイナスになってしまいます。
そして次の項目でもお話しますが 一眼レフカメラなどではなくて 誰もが必ず持っている スマホで始められるのがうれしいですね。


スナップマート(Snapmart)の特徴とは?

先ほど少し触れましたが この副業の最大の魅力は手軽に始めれられるという点です。
従来の写真販売サービスは 一眼レフなどのカメラで撮影した画像が対象でした。プロが撮ったものが利用されていました。ただ、このサービスは スマホで写真を撮れて 最低限のスマホの操作さえできれば すぐに始められるのが魅力なのです。アプリをダウンロードし 簡単な指示にしたがうことで すぐに出品できます。写真に詳しくなく 特に美的感覚が優れている訳でもない私の画像も使ってもらえる場合があります。素人の私でも利益を得ることができるので みなさんもチャレンジしてみてください。普段 インスタグラムなどに画像を載せている人なら 特にハードルは低く手軽にできるの思います。

スナップマート(Snapmart)には 3つのコンテンツがあります。

  1. マーケットプレイス
  2. コンテスト
  3. アンバサダー

さらに 詳しく見ていきましょう。

マーケットプレイス

マーケットプレイスは 自分が撮影した画像なら 著作権の侵害や公序良俗に反するものでなければ 自由に出品することができます。画像についての制限がないのですぐに始められます。今まで撮りためていた 過去の画像でもOKです。
報酬については 購入者はホームページから購入するので 出品者側には作品が購入された場合 登録しているメールに報告が来ること、そしてアプリの管理画面で報酬の件数や額を確認することができます

私もこれから 挑戦しました。そして 最初に購入されたのも このマーケットプレイスに出品したものでした。

コンテスト

これは 文字通り スナップマートが5~10個程度のコンテストを常時行っています。 たとえば

  • 大好きパンフォト
  • 紅葉フォト
  • 動画 おすすめヘアアイテムコンテスト

などが ちょうど現在行われています。意外にハードル的には低いテーマだと思いますので、比較的チャレンジがしやすいと思います。

アンバサダー

アンバサダーとは ブランドやサービスの魅力をセールスするために活動です。企業案件に応募し アンバサダーとして選ばれると 写真等を応募できます。自身のInstagramで発信したりします。事前選考がありますので若干ハードルは高くなりますが 企業による 受賞がありますので 賞金がもらえるチャンスも。また 活動費として全員に5000円付与されます。

また その後 スナップマート(Snapmart)自体から撮影のお仕事の依頼が来るようになることもありますので 写真で仕事を やっていきたいという方には おすすめのお仕事だと思います。


三段階のコンテンツがありますので 自分のペースで挑戦することができます。

スナップマート(Snapmart)でいくら稼げるのか?

実際写真が売れると どのくらいの報酬がもらえるのでしょうか。

faq.snapmart.jp

上記が公式HPのリンクです。詳しくはこちらをご覧ください。

報酬は ユーザーランクと報酬率によって決まります。
今まで出品した写真の枚数・リクエスト応募回数など全て累計されてメダルを獲得することができます 。また、メダル獲得数に応じて、ユーザーランクや報酬率が変わります。一番最初のランク レベル1で報酬率30% 一番上のランクで レベル7で報酬率60% になっています。また同じ画像でも 売れた画像の大きさによって異なってきます。

実際に誰かが購入してくれると スナップマートからメールが届きます。

私の場合 まだレベル2ですので報酬率は35%です。ただ、みなさんチラッと感じたはずです。『えっ こんな写真でも売れるの?』 そうなんです。売れるんです。ですから どんな皆さんにも お金を得る方法の一つとして 早速始めてほしいです。


スナップマートの登録方法

スナップマートに登録するには アプリをダウンロードして 簡単な個人情報の登録で すぐに始められます。

iPhoneの方は↓から

apps.apple.com
Androidの方は↓からダウンロードしてみてください。
play.google.com

スナップマート デメリットはないの?

そんなにうまい話ばかりで 本当に大丈夫と心配になる方もいらっしゃるでしょう。残念ながら全くデメリットがないわけではありません。
強いてあげるとすると 次の2点です。

報酬は自分の銀行口座を振込先として指定することになりますが 一度に220円の手数料がかかりますので、頭に入れておきたい点です。

また 基本的には換金申請は 当月末締め 振込は翌月末日から起算して2~3営業日となっています。(ただし ゆうちょ銀行はプラス3~4営業日です)

上記の2点が少し気になるところで デメリットとしてあげる点でしょうか。

売れる写真 売れない写真

こんな写真が売れる

こちらのスナップマート(Snapmart)で副業として成り立つほど 稼げるか?という事はとても気になりますよね。実際ネット上ではあまり稼げないと嘆いているコメントも 残念ながら目にすることもあります。ただ、こんな点を気にかけることで 大きな報酬を得ているという人もいるようです。売れる写真 売れない写真 それぞれどんなものか? こんな写真が売れる それを知ることで 数多くの写真の中から 自分のものを選んでもらうチャンスが大きく変わってきます。 この大きな報酬を得られる方法 是非 知りたいですよね。どんな写真が売れるのか その方法を二つあげようと思います。

  1. 体のパーツの写真
  2. 人物が写った写真

ずばり これが売れる写真のようです。これは スナップマートから購入する際のサイトで 最近購入された写真素材 というところがあります。ここをチェックすると 実際どんな写真が売れているかがわかります。顔バレするのは 絶対イヤ!わたし モデル体型じゃないからムリ!と思いがちですが そうではありません。
もちろん 美しい写真も売れますが 
例えば 

  • ぽっこりしたおなかの写真 
  • 眺めのいい場所での後ろ姿 
  • 薄くなってきた 頭皮

なども 売れ筋なのです。

ここで気を付けてほしいのが 肖像権やプライバシーの問題があるので 他人を勝手に撮ったものを販売したり 家族であっても 本人の許可を得てから等は気を付けるべきでしょう


こんな写真は なかなか売れない、、、

残念ながら なかなか売れるのが難しい写真もあります。 それは 景色のいい写真や お料理の写真などです。このサイトは誰でもチャレンジできますが プロに近い人も参加しています。ですので この分野は過去に人気のありそうな写真がたくさん販売されていますので 競争率は高いようです

ただ、それにも ひとひねりアイディアをプラスしてみたらいいかも知れません。

景色の中に 手のひらを一緒に写して撮影。
お料理でも そこの土地にしかない郷土料理。

そんなところを攻めてみては みてはいかがでしょうか。

まとめ

とにかく この副業は 始めるときのハードルが低いのが魅力です。写真好きの方から たまに写真を撮るぐらいの方までチャレンジできます。また 今まで何気無い日常の中にも 売れるような一場面に出会うこともあり 平凡な毎日に ちょっとしたヒラメキを感じることもできる楽しいお仕事だと思います。












来春からなくなる娘への仕送り額で 新NISAへ挑戦 ところで 新NISAって何?


来春から娘も大学を卒業し(予定) 一人暮らしの仕送りも終了する 貯金無し アラフィフ主婦です。また新たな使い道もあるでしょうが 月3万円ぐらいは 老後の資金に回せるのかなと 考えています。
その分NISAやiDeCoに挑戦しようと思っています。
以前 従来のNISAについては お話したことがありましたが zerostart-syufu.hatenablog.com 気になるのは新NISA。2024年1月1日からいよいよ始まる新NISAについて学んでみました。

まずは 基本的な項目を確認

新NISAについて 2024.1.1開始

新NISAの基本項目



新NISA

つみたて投資枠

成長投資枠

年間投資枠

120万円

240万円

非課税保有期間

無期限

非課税保有限度額(総枠)

1800万円(うち、成長投資枠は1200万円)

口座開設期間

恒久化(開設期限なし)

投資対象商品

金融庁の基準を満たし、長期の積立・分散投資に適した投資信託

上場株式・投資信託等(毎月は除く)

対象年齢

18歳以上

投資方法

積立投資のみ

一括・積立投資

売却枠の再利用

可能

その他

つみたて投資枠と成長投資枠の併用は可能
新NISAは つみたて投資枠 と 成長投資枠 があります。これは 従来の 積み立てNISAが 積立投資枠 従来の一般NISAが 成長投資枠 にあたると考えていいでしょう。特徴としては 積立投資枠は年間120万円まで 成長投資枠 が240万円まで 投資ができるようになりました。これは従来より だいぶ投資枠が大きくなりました。また 非課税で保有できる限度額も1800万円となり 投資への魅力がぐっと上がったことになります。

また 非課税保有期間が無期限となったため いつ売却しても 売却益や配当金は非課税になります。今まで 投資自体が 扱いにくいといった印象がありましたが これにより より身近な資産運用の一つになってきたように感じます。





従来のNISAと 新NISAの 違いとは?

従来のNISAと 2024年から始まる新NISA 具体的にはどんな違いがあるのでしょうか。

下の図でもわかるように 年間投資枠についてだいぶ枠が広がりました。さらに 非課税保有限度額も合計で1800万円となりました(ただし 成長投資枠の上限は1200万円まで)。そして 従来のNISAは一度売却するとその投資枠を再度利用することはできませんでしたが、新NISAでは 投資枠の再度の利用が可能となりました。これらが 大きな違いなようです。


新旧

新NISA

従来のNISA

方法

つみたて投資枠

成長投資枠

つみたてNISA

一般NISA

年間投資枠

120万円

240万円

40万円

120万円

非課税保有期間

無制限

20年間

5年間

口座開設期間

2024年から恒久化

2023年まで

非課税保有限度額

1800万円(うち成長投資枠は上限1200万円まで)

800万円

600万円

投資対象商品

金融庁の基準を満たした投資信託

上場株式・投資信託など(毎月分配型などは除く)

金融庁の基準を満たした投資信託

上場株式・投資信託 など

対象年齢

18歳以上

18歳以上

投資方法

積立

一括・積立

積立

一括・積立

売却枠の再利用

可能

不可

制度の併用

可能

不可



新NISAのメリットとデメリット

しかし 新しい制度であれど 必ず メリットもあればデメリットもあります。きちんと頭に入れておきたい 部分もあります。

メリット
  • 年間投資枠の上限が 合計で360万円↗
  • 非課税保有限度額が 1800万円↗
  • 売却枠の再利用が可能
  • 口座開設期間が 恒久化
  • 非課税保有期間が無期限化

前述でも 述べた通り 大きな魅力は 年間投資枠と非課税保有限度額の拡大でしょう。比較的 平均的な個人であれば 限度額等は十分な額ではないのでしょうか。

そして 大きなメリットは 売却枠の再利用が可能という事です。

従来のNISAは NISAで非課税投資枠を利用した場合 その商品を売却しても 枠は元に戻りませんでした。例えば 今まで 一般NISAを600万上限だったうち 600万満額利用していたとします。 そのうち400万円を売却しても 一度利用した400万円の枠は再度利用することはできないので 残りの200万円のみ継続して利用。それ以上の非課税枠を利用することはできませんでした。

これが 新NISAに移行すると 成長投資枠の1200万円上限のうち 1200万円満額利用していたと仮定し そのうちの 800万円分を売却したとします。そうすると 今までは再度 枠を利用できなかったのが 再利用できるようになったので 再び800万円分の 新規購入分について 非課税枠を利用することができるようになるのです。(ただし、年間投資枠があるのですぐに利用できるのは240万円までになりますが)

そのほか 口座開設が 恒久化、非課税保有期間が無期限化したことで 今までのように 期限の縛りがなくなりました。したがって 投資を長期的に考えることができ 将来に より有効な運用に挑戦できるようになりました。


デメリット
  • 18歳以上の成年しか利用できない
  • 成長投資枠では購入できない商品がある
  • 従来のNISA保有商品を新NISAの投資枠に移管できない

今までは 0歳から17歳まで利用できる ジュニアNISAがありました。こちらも2023年で終了となるので 子ども名義のNISAでの資産運用はできなくなりました。

また 従来のNISAから新NISAに移管することはできません。一般NISAの非課税保有期間は5年、つみたてNISAの非課税保有期間は20年ですので この期限を過ぎると 税金がかかる課税口座に移管されることになります。


以上が 基本的な新NISAについての内容です。以前との違いが理解できたのではないのでしょうか。次回は具体的に どんなふうに 新NISAを始めればよいのか?考えてみたいと思います。